スポーツ選手にはいつか引退する日がやってくる。
その決断はとても難しいものだと思うし、選手にとっては寂しいことだと思う。
全盛期のうちに引退する選手もいるし、体力の衰えを感じて引退する選手もいる。
今回の中田の場合はワールドカップまで、精一杯サッカーをしてきたという気持ちで引退を決めたようだ。決して自分のプレーが通用しなくなったとは感じていないと思う。
どんな時期に引退するのがいいのかは個人の価値観だと思うけど、精一杯やったと達成感を持って引退できたら最高じゃないかな。
俺は怪我があったり精一杯やったという気持ちにはなれなかった。なんとかシーズンに間に合ったという気持ちのまま引退した。
後悔はたくさんあるけど、スキーやってて良かったと心底思えたから、いい引退だったのかもね。
大学卒業で引退と考えていたから、そこまでの選手にしかなれなかった気もするし、早い時期に引退を決める必要はないと思うけど今現役で頑張っている人には後悔しない選手時代を過ごしてもらいたいな。
辛い練習の積み重ねがが引退の時の充実感に変わってくれるものだからさ。
サボった日が多かったりするとシーズンの終わりとか引退のときの後悔になっちゃうんだね。
とりあえず中田英寿お疲れ様でした。俺は彼のプレーを見ていてテクニック以上にフィジカル、メンタルが重要だと思い知りました。
そして今回のワールドカップで引退を表明しているジダンの最後のプレーにも注目しましょう。